1/1

大活字本シリーズ 太宰治⑤ 富嶽百景

¥3,850 税込

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

この商品は送料無料です。

太宰 治 著
A5判 296ページ 並製
価格3,500円+税
ISBN978-4-86251-456-1

 シリーズ第5巻は「富嶽百景」と題し、他「東京八景」「帰去来」「如是我聞」を大活字、読み仮名付きで収載した。
 本書には生身の太宰の声がそのまま聞こえてくるような、エッセイ風の小説をまとめた。長編小説を物すために甲州天下茶屋に滞在した周辺をまとめた「富嶽百景」。東京帝大入学時から作品執筆までの流れをたどり、自らの風景を描き出していく「東京八景」。亡父の知己である北さんと中畑さんの働きによって、勘当扱いの実家へ旅をする「帰去来」。文壇を取り巻く旧体制を激しく非難した問題作の「如是我聞」。
 これらの作品に登場する<太宰治>は一癖も二癖もあるようでいて、不思議な魅力に溢れている。いまなお読者の問題意識を揺さぶる短編4作。

目次

富嶽百景
東京八景
帰去来
如是我聞

著者プロフィール

太宰 治(ダザイ オサム)
1909年(明治42年)、青森県北津軽郡金木村の大地主の六男として生まれる。本名、津島修治。
薬物中毒になりながらも、第二次世界大戦前から戦後にかけて作品を発表。主な作品に『走れメロス』『お伽草紙』『人間失格』『斜陽』などがある。戦後は流行作家として活躍するも、1948年6月13日、玉川上水で愛人であった山崎富栄と入水自殺。享年38。

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥3,850 税込

送料無料

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品